らくだ🐫にもできるRailsチュートリアル|12.4 (と12.5と12.6)

12.4 本番環境でのメール送信 (再掲)

本番環境のセットアップは11章で終わってるのでマージしてデプロイ
随時コミットはしているので
テストしてgit statusしてコミット忘れないかチェックしてブランチのままpushして
GitHubでプルリクしてマージして戻ってプルするいつもの流れ

Herokuへデプロイ

$ rails test
$ git push
$ git push heroku
$ heroku run rails db:migrate

→パスワードの再設定を試してみる

できた!

演習

  1. production環境でユーザー登録を試してみましょう。ユーザー登録時に入力したメールアドレスにメールは届きましたか?
  2. メールを受信できたら、実際にメールをクリックしてアカウントを有効化してみましょう。また、Heroku上のログを調べてみて、有効化に関するログがどうなっているのか調べてみてください。ヒント: ターミナルからheroku logsコマンドを実行してみましょう。
  3. アカウントを有効化できたら、今度はパスワードの再設定を試してみましょう。正しくパスワードの再設定ができたでしょうか?

1.

# 空いてるメアドがなかったのでHerokuのDBをいったんリセット
$ heroku pg:reset DATABASE

# からの再作成
$ heroku run rails db:migrate

Heroku上のアプリにアクセス→新規登録→メール届く

2.
有効化に関するログざっくり

サインインページから情報を受け取る
有効化URLを乗せたメールを送信
有効化URLからgetのリクエスト→AccountActivationsController#edit(emailとトークンの値を渡す)
認証完了!”activated” = ‘t’, “activated_at” = ‘認証時のタイムスタンプ’にDBが更新される
ユーザーページにリダイレクトされる

3.
できた!

12.5 最後に

12章のまとめと今後の予告!

残りの章では、Twitterのようなマイクロポスト機能 (第13章) と、フォロー中のユーザーの投稿を表示するステータスフィード機能 (第14章) を実装していきましょう。

あと2章と言えども内容が濃ゆそう!!

12.6 証明: 期限切れの比較

reset_sent_at < 2.hours.ago

についての補足説明
むずかしいすうがくのはなし(?)っぽいけど
要は

<記号を「〜より少ない」ではなく「〜より早い時刻」と解釈

というお話

まとめとか感想

これでとうとうユーザー情報関連の部分が終わりました!
長かったね!!

らくだ🐫にもできるRailsチュートリアルとは

「ド」が付く素人のらくだ🐫が勉強するRailsチュートリアルの学習記録です。
自分用に記録していますが、お役に立つことがあれば幸いです。

調べたとはいえらくだ🐫なりの解釈や説明が含まれます。間違っている部分もあるかと思います。そんな所は教えて頂けますと幸いなのですが、このブログにはコメント機能がありません💧お手数おかけしますがTwitterなどでご連絡いただければ幸いです