
Rails|Railsチュートリアル1.1.1~1.4.4|1.3.1と1.4.3で詰まる
Railstutorial始めました 難しい難しいと聞くRailsチュートリアルを始めることにしました これはアレですね Progateやってなかったら完全に訳が分からなかったと思う 因みにPCローカルではなく、憧れの(?)cloud9でやっていこうと思います 今回詰まった所など Amazon We(…続きを読む)
Railstutorial始めました 難しい難しいと聞くRailsチュートリアルを始めることにしました これはアレですね Progateやってなかったら完全に訳が分からなかったと思う 因みにPCローカルではなく、憧れの(?)cloud9でやっていこうと思います 今回詰まった所など Amazon We(…続きを読む)
前回からの続き 考えながらとは言え、ノートを首っ引き状態でそこまで躓かない道場コースです。 (書き写しのミスでエラーとかはある🐫テヘペロ) そんな中、なかなかのドハマリを致しましたので書いておきます 解決してみれば簡単な事ですが、ハマってる時はなかなか気づかないモノですね…… 9/(…続きを読む)
前回の続き 難しくなってきて追いつくのに時間がかかるけど 大きく躓くことはなくどうにか最終章までやってきました! Progateでは出来るけどローカルでは出来ないコト Ⅺ章ではパスワードの暗号化について なにこれ超重要じゃん! Progate上では特に問題なく作業することが出来ましたが 問題はローカ(…続きを読む)
前回の続き その後も特に大きく躓くこともなく。 「メモを取りつつProgate→ローカル→メモをノートに纏める」の流れです 気になるアレコレ 手順通りに進めていますが 「コレって何なの?」とか「もっとこうしたい!」とか出てきますよね 後で調べたり追加したりできるようにメモっておりますが 「ユーザーの(…続きを読む)
前回からの続き メモを取りつつのんびりペースで進めております。 そこまで詰まることはなく、何をしているかもどうにか付いて行けている感じです。 エラーの原因 そんな中、Ⅱ-15でなんでこうなった?な、エラーに出会いました 投稿一覧ページ(loclhoat:3000/posts/index)を表示させた(…続きを読む)
前回からの続き この辺は一度流してやっているのでそこまで詰まることもなく、Progateをメモを取りつつ&ローカルでも同じことをしつつ進める→ノートに纏めるといった感じで 何をしているのかもどうにか理解しつつ進められております 現状分からないこと SCSS CSSの書き方のうちの一つと言うイメージ。(…続きを読む)
ローカルでも同じことをやるをやってみよう と、言うわけで(?)ProgateさんのRails学習コースを再開と言うか初めからやり直すことにしたので、Twitterで見かけた「ローカルでも同じことをやってみよう」と言うのにチャレンジしてみることにしました。 環境設定と早速はまる🐫 環境(…続きを読む)